0%
テコンドーイメージ1 テコンドーイメージ2 テコンドーイメージ3
テコンドーを 始めてみたい! テコンドーイメージ4

このサイトを開けば

どこでも道場と繋がれる!どこでも先生と繋がれる! どこでも道場と繋がれる!どこでも先生と繋がれる!

そんなシステムを提供したい!

テコンドー オンライン道場の入会特典

No.01

システム利用料は無料!

No.02

道着も無料プレゼント!

テコンドー オンライン道場とは?

近くに道場がない!

でもテコンドーを習いたい!

仲間を集めてクラブを立ち上げたい!

そういう方に道場と同じレベルの指導が無料で受けれるサービスです。
常設道場という『工場』から『技術』というプロダクトをWEBを通してお届けします。
そういう方に道場と同じレベルの指導が無料で受けれるサービスです。
常設道場という『工場』から『技術』という
プロダクトをWEBを通してお届けします。
指導員から直接アドバイスがもらえます!
型の細かい動きまで動画で丁寧に学べます!

費用について

最小単位の道場づくり

現在道場というものは決まった場所で決まった時間に運営されるものですが、その場所、その時間に対応できない方には通えないものになってます。

『テコンドーをやりたい』という方が、その人一人で、また友人同士で、ご家族で、といったその人が活動しやすい最小単位を道場とすることができる。

テコンドーオンライン道場はそれを実現を可能とするものです。

費用について

・テコンドーをやってみたいけど近くに道場がない

・テコンドーを続けたかったけど仕事の都合などで途中で続けれなくなってしまった。
 →取得した帯からの継続が可能です。

運営道場について

【岐阜テコンドークラブ本部道場】
本システムは岐阜テコンドー クラブ本部道場によって運営されています。当道場は会員数200名、日本代表も多数在籍する日本有数の道場です。
(社)日本ITFテコンドー協会の理事長、日本代表ヘッドコーチでもある岸師範が代表を務める道場です。

道場について詳しくはこちら
道場イメージ1 道場イメージ2

昇級・昇段の手順

登録サイトから『会員登録』(無料)を行います。 登録サイトから『会員登録』(無料)を行います。

費用について

一般の道場生と同じ扱いです。 (一般社団法人日本ITFテコンドー協会所属)
以下、昇段審査を受けて黒帯を取得するための全費用です。

通常の道場生は月会費(3000円~10000円ほど 道場によってまちまちです。)を納めていますが、本システムは無料です。
通常の道場生と同様に年会費(5000円)は納めていただきます。

年会費の支払いについて 年会費は白帯の次の黄帯を取得する時にお支払いいただきます。つまり白帯の期間は完全無料です。
黄帯以降は毎年3月末に更新となります。本費用は日本ITFテコンドー協会への登録費なので、更新されなかった場合は昇級などの協会のサービスを受けることが出来ません。
昇級について 担当指導員から全ての課題で『合格』をもらった段階で昇級を申請することが出来ます。申請費用は一般道場での審査費用と同じ価格です。
白帯→黄帯…5000円  黄帯→緑帯…5000円 緑帯→青帯…7000円 青帯→赤帯…7000円
各種グッズについて 道着や組手で使う防具を一般道場と同じ価格で購入することが出来ます。
道着: 130~160㎝…10000円 170㎝~190㎝…11000円
防具: 手グローブ…6500円 足グローブ…6500円 ファールカップ…1000円 (左記は最低限必要な防具類です。)

・購入時期について
道着は黄帯申請時に無料でプレゼントいたします。防具は緑帯から必要になります。また組手の試合には黄帯から参加できますので、組手に参加を希望される方は、防具が必要です。

・購入方法について
購入用のインターネットサイトがありますのでそちらからご購入できます。会員登録後に使用できます。


大会への参加 一般道場生と同じように日本ITFテコンドー協会傘下の大会に参加することが出来ます。大会参加費は大会によりますが、3000円~5000円です。
昇段審査について 昇段審査は年2回(3月、9月)、岐阜本部道場にて行われます。赤帯を所得後、全ての課題をクリアすれば受けることが出来ます。この場合は岐阜本部道場まで審査を受けに行きます。
一段の申請費用は35000円です。これは全国共通で一般道場生も同じ価格です。
合格後に国際テコンドー連盟より段証が届きます。
昇段後について 特に決まりはありませんが、せっかくですので道場を開いて仲間を広げてはいかがかと思います。
道場開設からオフィシャルグッズの供給など、一般の道場長と同じサポートを行います。

練習のススメ

道場の様子
練習相手がいると最高です。

ミット練習や組手の練習は相手が必要になります。ご友人に少しミットを持ってもらうなど手伝ってもらうことも可能ですが、一緒に登録して練習できる人がいると最高です。

指導員を呼んで指導を受けることもできます。

交通費を実費にてご用意いただければ、出張指導も可能です。
交通費の実費のみで構いません。指導料は無料です。

指導員紹介

岸師範
岸玄二(5段)国際師範

【略歴】
2007年 第15回世界大会(カナダ)
日本代表 ライト級 型1段の部 第3位
第16回世界大会選考会
ライト級優勝 型二段の部優勝
2009年 第16回世界大会(アルゼンチン)
日本代表 ライト級 型二段の部
2010年 第2回アジア大会(ベトナム)
日本代表 ライト級準優勝
第17回世界大会選手選考会
ライト級優勝
2011年 第17回世界大会(ニュージーランド)
日本代表 ライト級
2013年 第18回世界大会(スペイン)
日本代表 組手マイクロ級 型四段の部

テコンドーきししぇんしぇいの指導日記
新規会員登録はこちら 新規会員登録はこちら